
GEMFOREXに限ったことではないのですが、やはりFXをおこなっていく上で気になるのが入金・出金手数料です。
トレードをするにあたってのひとつのコストになってくるわけですから、事前にどれくらいの入金・出金手数料がかかるのか把握しておきたいところです。
ここでは、GEMFOREXにおける入金・出金手数料について徹底的に解説していきたいと思います。
GEMFOREXにおける入金手数料について
さっそくですが、まずはGEMFOREXにおける入金手数料について見ていきましょう。
GEMFOREXで用意されている入金方法とそれぞれの手数料は以下の通りです。
入金方法 | 基本通貨 | 手数料 |
銀行送金 | JPY | 無料 |
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER) | USD、JPY | 無料 |
ビットコイン決済 | BTC | 無料 |
Ethereum 決済 | ETH | 無料 |
PayPal 決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY | 無料 |
PerfectMoney 決済 | USD | 無料 |
MegaTransfer 決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY、CNY | 無料 |
PAYEER 決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
USD | 無料 |
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
CNY | 無料 |
bitwallet 決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
JPY | 無料 |
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済 | USD、JPY、CNY | 無料 |
STICPAY 決済 | JPY、USD | 無料 |
中国国内銀行 決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
JPY、USD | 無料 |
見ての通り、GEMFOREXにおいてはすべての入金方法において手数料が無料となっています。
申請をすれば振込手数料も返ってくる
GEMFOREXに限ったことではないのですが、入金方法の手数料としては「無料」となっていても振込手数料など別のところで手数料がかかってしまうケースもあります。
しかしながら、GEMFOREXであればそういったところまで完璧にカバーしてくれます。
というのも、GEMFOREXでは申請をすることによって入金の際に発生した振込手数料なども返ってくるようになっているのです。
GEMFOREXのマイページ上に「振込手数料返却申請」という部分があるかと思いますので、そこに必要な情報や書類をアップロードしていきましょう。
必要になるのは以下の情報です。
- 送金の際に負担した手数料の金額
- 振込人の名前
- 日付
カメラによる画像などでもOKです。
合計金額で申請することはできないため、面倒でもそれぞれの入金ごとにアップロードをして申請をおこなっていくようにしましょう。
ちなみに、手巾申請後の送金手数料リクエストは受付できないため、注意しておいてください。
GEMFOREXにおける出金手数料について
次はGEMFOREXにおける出金手数料について見ていきましょう。
GEMFOREXで用意されている出金方法とそれぞれの手数料は以下の通りです。
入金方法 | 基本通貨 | 手数料 |
銀行送金 | JPY | なし |
ビットコイン決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
bitcoin | なし |
bitwallet決済
※2021年5月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY | 無料 |
一応、それぞれの出金方法に関しても手数料は「なし」「無料」となっているのですが、こちらは注意が必要です。
というのも、GEMFOREXでは各種出金に伴う手数料を24時間以内1回に限りまして無料としているのです。
つまり、いつでも無料というわけではありません。
出金手数料がかかるケース
出金手数料がかかるケースとそれぞれの手数料は以下の通りです。
24時間以内に2回目以降の出金をした場合 | 出金額の2%
(20万円以下の場合には、一律4,500円/45USD) |
20万円以下の出金をした場合 | 一律4500円/45USD |
ボーナスのみでの取引後に出金する場合 | 一律4,500円/45USD |
一度も取引することなく出金する場合 | 一律4500円/45USD |
USD口座から国内銀行へ出金する場合 | 送金にかかる手数料として約5,000円 |
油断していると結構な手数料が取られてしまいますので、注意が必要です。
出金手数料を無料にする方法
GEMFOREXで出金手数料を無料にしたいのであれば、以下のような方法を実践していきましょう。
- 出金回数は24時間以内に1回までにしておく
- ボーナス以外の自己資金で1回以上取引してから出金する
- 20万円以上のまとまった金額を出金する
どれもそう難しいことではありません。
手数料は馬鹿にならないので、出金手数料が無料になるようにしていきましょう。
ちなみに、20万円以上のまとまった金額を出金する際、それが100万円であったり1000万円であったりと大きな金額になってくるとさすがに出金に時間がかかります。
その点も注意しておきましょう。
GEMFOREXの入金・出金手数料はかなり良心的!
GEMFOREXの入金・出金手数料ということで入金手数料と出金手数料それぞれを詳しく見てきましたが、基本的に無料としている部分がほとんどなのでGEMFOREXは入金・出金手数料に関してはかなり良心的だと言えるでしょう。
入金に関しては基本が無料で申請をすれば振込手数料まで返してもらえるようになっていますし、出金に関してもいくつかの点に気を付けていれば手数料無料で出金することが十分に可能です。
GEMFOREXに限ったことではないのですが、入金・出金手数料というのはトレードにあたってのひとつのコストです。
そのコストで利益が削られていったのでは意味がありません。
しかしながら、GEMFOREXであれば入金・出金手数料を無料にして、利益をしっかりと確保していくことができるでしょう。
これもGEMFOREXにおけるひとつの魅力です。