
FXというのは、基本的に取引時間内であれば24時間いつでもトレードができるものです。
また、それがFXトレードの魅力でもあります。
ただ、年末年始となってくるとやはり事情が変わってきます。
ここでは、GEMFOREXにおける年末年始の休業期間や取引時間、また年末年始にFXトレードをする際の注意点についても徹底解説していきたいと思います。
GEMFOREXの年末年始の休業期間は?
では、さっそくですがGEMFOREXの年末年始の休業期間について見ていきましょう。
2020年から2021年にかけての年末年始では以下のような休業期間となっていました。
入金受付業務 | 随時受付(国内銀行入金の場合は銀行営業日に準ずるのですが、GEMFOREXのシステムで着金確認後に反映となります) |
出金受付業務 | 2020年12月31日(木)から2021年1月3日(日)の期間が休みとなります。 |
サポートデスク(メール・チャット) | 2020年12月25日(金)並びに2020年12月31日(木)から2021年1月3日(日)の期間が休みとなります。 |
2021年1月4日(月)から通常業務となるのですが、一応緊急を要する内容については随時対応を心がけるとのことでした。
緊急を要する内容以外のもので、休業期間中にメールで問い合わせをした内容については翌営業日午前10時から順次返信という形になります。
ちなみに、GEMFOREX事務局のメールアドレスは以下の通りです。
customer@gforex.asia |
おそらく2021年から2022年にかけての年末年始も上記と同じような形になるでしょう。
GEMFOREXの年末年始の取引時間は?
次は、GEMFOREXの年末年始の取引時間について見ていきましょう。
2020年から2021年にかけての年末年始では以下のような取引時間となっていました。
<2020年12月30日(水)>
銘柄名 | 営業時間 |
DAXEUR | 22:55 閉場 |
<2020年12月31日(木)>
銘柄名 | 営業時間 |
FX | 23:00 閉場 |
XAUUSD,XAGUSD | 23:00 閉場 |
ASXAUD | 05:20 閉場 |
HSXHKD | 05:50 閉場 |
JPXJPY | 22:50 閉場 |
DOWUSD | 22:50 閉場 |
S&PUSD | 22:50 閉場 |
NASUSD | 22:50 閉場 |
DAXEUR | 終日閉場 |
ESXEUR | 終日閉場 |
FTXGBP | 14:40 閉場 |
CACEUR | 14:50 閉場 |
WTIUSD | 21:50 閉場 |
BRTGBP | 21:50 閉場 |
<2021年1月1日(金)>
終日閉場 |
<2021年1月4日(月)>
銘柄名 | 営業時間 |
FTXGBP | 03:00 開場 |
CACEUR | 09:00 開場 |
その他の銘柄に関しては、通常通りの営業時間となっています。
多少変わる可能性はありますが、2021年から2022年にかけての年末年始も同じような形になるかと思います。
ちなみに、上記は日本時間ではなく、MT4時間になります。
年末年始以外で気を付けておくべきクリスマス
GEMFOREXにおける年末年始の休業期間や取引時間について触れましたが、年末年始以外にも気を付けるべき日があります。
それはズバリ、クリスマスです。
というのも、日本でのクリスマスと海外でのクリスマスというのはまったく意味合いが違ってくるのです。
例えば、日本ではクリスマスの後にお正月がやってくるわけですが、やはりイベントとしての重要性というのはクリスマスよりもお正月のほうが上というイメージなのではないでしょうか?
クリスマスは恋人たちがデートする日であったり、家族でご馳走を食べたりといった程度かと思います。
もちろん、これには宗教的な背景もあるのですが、日本のクリスマスというのは諸外国と比べると控えめです。
ここ最近は日本でもクリスマスにどんちゃん騒ぎをするケースが目立っていますが、それでも海外と比べるとまだまだなのです。
海外でのクリスマスというのはそれこそ日本で言うところのお正月と同じような感覚です。
クリスマスに合わせて長期の休みをとって、特別な時間を過ごすという国が多い傾向にあります。
そのため、クリスマスは日本以外の多くの国で取引が休みになります。
年末年始だけではなく、クリスマスは曜日に関係なく休みになるものと覚えておきましょう。
年末年始のFXトレードで注意しておくべきこと
もしGEMFOREXで年末年始にFXトレードをするつもりなら、いくつかの注意点を押さえておきましょう。
普段通りの感覚で年末年始にFXトレードをすると大変なことになってしまうかもしれません。
相場変動やスプレッドの拡大のリスクがある
年末年始というのは相場の変動やスプレッド拡大のリスクがあります。
相場としての流動性というのは穏やかになるのですが、その分、ちょっとしたことで大きく動くようになります。
年末年始だから絶対に相場が変動する、スプレッドが拡大するとまでは言えないのですが、これまでにもかなりの確率でそうなっています。
相場が変動しない可能性やスプレッドが拡大しない可能性に賭けるよりは、相場が変動するものスプレッドが拡大するものとして各種調整をおこなっておいたほうがいいでしょう。
もちろん、トレード自体も控えておいたほうがいいです。
ポジションの調整が必要になる
年末年始には相場変動が起こり、スプレッドが拡大するものとして、多くのFXトレーダーがポジション調整をおこなうものです。
初心者の方であれば「別にそこまで考える必要はないのでは?」と思うかもしれませんが、ベテランのFXトレーダーの方であればあるほど年末年始のポジション調整がきちんとできていないと安心して年を越せないと言うものです。
ポジションの調整というのはリスクヘッジのひとつです。
年末年始は本当に信じられないような大きな動きが出てくることもありますので、ポジションの調整をしないままでは大きな損失を招く可能性があります。
リスクに備えることもFXトレードでは大切なことなのです。