
自宅にいながらネット環境とパソコン1台で資産を運用できるFX取引は、今や本業のみならず副業としても大きな注目を集めている人気の投資方法です。
国内のFX会社は日本の金融庁の影響で制限が多く、あまり大きな勝負を仕掛けることはできませんが、海外のFX会社は違います。
1,000倍や2,000倍といった巨大なレバレッジ、追加入金の必要がないゼロカットシステム、豪華なボーナスキャンペーンなど、資産の少ない駆け出しトレーダーにとって魅力的な条件が揃っています。
そして、数ある海外FXの中でも、多くの日本人トレーダーに愛されているのが『GEMFOREX』です。
世界最狭水準のスプレッド、豪華なボーナスキャンペーンなど、トレーダーにとって理想的な環境でFX取引を行うことができます。
とはいえ、みなさんは自分の大切な資産を海外のFX会社に預けるわけですから
「大切な資産を預けて大丈夫なのだろうか…」
と、心配になることはありませんか?
そこで今回は、世界トップクラスの人気と実力を誇るGEMFOREXの資産管理方法と、信託保全に関する情報をお届けします!
GEMFOREXは信託保全があるの?
FX会社に自分の大切な資産を預ける時に注目したいのが『信託保全』です。
信託保全とは、サービスを提供しているFX業者が顧客の資産を保証するための1つの資産管理方法です。
顧客の資産(証拠金)を、FX会社の「固有の資産」としてではなく「顧客の資産」として分けて管理するために、信託銀行と信託契約を無心で顧客の資産を会社と切り離して保管するので、なんらかの理由でFX会社が倒産したとしても、顧客は大切な資産をすべて取り戻すことができるというシステムです。
もしもの時に自分の大切な資産を取り戻すためのシステムなので、このシステムをFX会社が導入しているかどうかは、投資家にとってとても重要なポイントになります。
では、GEMFOREXは信託保全を導入しているのか?
この疑問について、ハッキリと申し上げます。
GEMFOREXは信託保全を導入していません
GEMFOREXの公式サイトを見てみると、GEMFOREXの資産管理に関する記載の一部にこんな文面があります。
お客様の運用資金と同額の資金を分別保管しております。
「よくある質問」から抜粋 |
GEMFOREXは信託保全を導入していませんが、『分別保管』という管理方法で顧客の大切な資産を保管しています。
正直なところ信託保全ほどの安心感はないかもしれませんが、分別保管もしっかりとした資産管理方法です!
分別保管についての詳しい内容は、次の項目でご説明します。
GEMFOREXの資産管理方法とは?
1つ前の項目では、GEMFOREXは信託保全を導入していない代わりに『分別保管』しているというお話をしました。
分別保管とは、投資家から預かった大切な資産と、証券会社や信託銀行が保有しているFX会社の資産とを分けて管理する方法のことです。
この管理方法は法律で定められている管理方法で、しっかりと分別管理されている資産に関しては、会社になんらかのトラブルがあって突然破産してしまったとしても、あなたの大切な資産が戻ってくる仕組みになっています。
それでも心配だという方は、ぜひGEMFOREXにお問い合わせしてください。
GEMFOREXは、「会社の資産と顧客の資産を金融機関で分別管理しているわけではなく、顧客の資産と同額の資金を信託銀行にて分別保管している」ということです。
つまり、ほかの投資家から預かっている資産を別の投資家の利益に充当しているわけではなく、常に顧客から預かっている資産以上の資金を分けて保管しているということなので、信託保全にも似た安心感がありますね。
GEMFOREXの資産管理に関する注意点
GEMFOREXは分別保管によって顧客の大切な資産を管理していると説明しましたが、ここからは分別保管の注意点についてご説明します。
分別保管はしっかりとした一種の資産管理方法ですが、顧客から預かっている資産と同額を信託銀行に預けているだけなので、もしなんらかのトラブルがあってGEMFOREXが倒産した場合には、あなたの大切な資産が戻ってこない可能性もあります。
なので、大切な資産をGEMFOREXにだけ預けるのではなく、これは投資の基本中の基本ですが、あなたの資産を他のFX会社、もしくは銀行に分散管理することが大事です。
分散して管理しておけば、もしGEMFOREXから資産が戻ってこなかったとしても他の金融機関に資産を預けているので、一文無しになるという心配はありません。
FXにはどうしてもリスクが付いてまわるので、自分の大切な資産を失うことがないようにきちんと管理しておきましょう。
GEMFOREXとXMの資産管理方法を比較!
ここからは、GEMFOREX最大のライバル会社であるXMと、資産の管理方法について比較していきます!
GEMFOREXとXMは、共に世界トップクラスの海外FX会社です。
まずは、両社の資産管理方法について、わかりやすく表にまとめて比較します。
GEMFOREX | XM | |
信託保全 | なし | 一部信託保全
(最大100万ドルまで) |
分別保管 | あり | あり |
GEMFOREXとXMは、どちらもしっかりと分別保管によって顧客の大切な資産を管理しています。
ただし、GEMFOREXとXMの大きな違いは、
『XMが一部だけでも信託保全を導入している』
ということです。
XMは、顧客の資産を最大で100万ドル(日本円で約1億円)を保証しているので、ほとんどのトレーダーは全額の資産が返ってくると思っていただければ大丈夫です。
もしもそれ以上の金額を稼いでいるというトレーダーの方がいるなら、口座の残高が100万ドルを越えないように、こまめに出金するようにしましょう。
100万ドル以内であれば、もしXMがなんらかのトラブルで突然倒産することになったとしても、XMが信託している銀行からしっかりと保証を受けることができます。
まとめ
今回の記事では、GEMFOREXの信託保全と資産の管理方法について、ライバル会社のXMと比較しながら解説しました。
日本人のトレーダーにとっては、会社のFX会社を利用する時に1番気になるのが資産の管理方法だと思います。
日本の金融庁からの規制を受けずにサービスを提供している海外FX会社がほとんどなので、これから利用する、もしくは現在利用しているFX会社の資産の管理方法については、事前に自分でしっかりと確認しておきましょう!
あなたの大切な資産を守るために、今回の記事でご紹介した内容をぜひ参考にしてください。