
あなたは今、FX取引でお金を稼いでいますか?
国内・海外に問わず、あなたがもしもFX取引でお金を稼いでいるのであれば、その分の利益をきちんと確定申告して納税しなければいけない義務があります。
もしもきちんと利益を確定申告して納税しなければ、本来払わずに済んだ余計なお金まで支払わなければいけなくなり、最悪の場合は逮捕されるなんてこともあります。
そこで、今回の記事では海外のFX会社であるGEMFOREXをテーマに、海外FXで利益を得ている人のための確定申告の方法や、必要な書類について解説していきます!
GEMFOREXのFX取引でお金を稼いだら確定申告が必要?
GEMFOREXだけではなく、FX取引で利益を得ている場合には、期限内に確定申告を行って、課税された税金を支払わなければいけません。
冒頭でも軽く説明したとおり、もしも確定申告を怠ったり、少しでも納税額を減らそうとして虚偽の申告をした場合には、その悪質度合いによって重大なペナルティを課せられてしまいます。
あまりにも悪質なケースに対しては、本来の納税額に40%上乗せする『重加算税』といったペナルティも課せられるので、ムダな損失出さないためにも確定申告と納税はしっかりとしましょう!
確定申告手続きの方法と必要書類
ここからは、海外のFX会社で取引を行い、そこで得た利益に対する確定申告の方法と、手続きに必要な書類についてご説明します。
1.確定申告が必要になる条件
まずはじめに、海外のFXで利益を得ている場合、どんな方が確定申告が必要となるのか?
その基準は、以下のとおりです。
給与所得がある場合 | 年間の総利益が20万円以上ある、もしくは給与収入が2,000万円を超える場合 |
給与所得がない場合 | 年間の総利益が48万円以上ある場合 |
海外のFX取引で利益を得た場合、上記の条件に該当する方は確定申告が必要となります。
2.確定申告の方法
もしもあなたが確定申告の条件に該当する場合、きちんと期限内に税務署で確定申告を行う必要があります。
ここからは、確定申告の方法について、手書きによる方法とインターネットを利用した場合の2種類の方法についてご説明します。
➀書類を手書きして税務署に提出する場合
手書きによる確定申告は、あなたが住んでいる最寄りの税務署か、もしくは役場などの『確定申告会場』行うことができます。
確定申告会場には、確定申告の担当者と申告書が用意されているので、この用紙に必要事項を記入して担当者に渡すという流れになります。
とはいえ、今まで確定申告の経験がない方は困惑してしまうと思うので、まずは必要な書類についてご説明します。
確定申告に必要な書類は、以下の8点です。
- 本人確認書類の写し(免許証など)
- マイナンバーカード、もしくは通知カードの写し
- 給与所得の源泉徴収票(原本)
- 年間損益報告書
- 経費の領収書
- 医療費の領収書
- 社会保険料控除証明書
- 認印
確定申告には、これらの書類が必要になります。
事前にきちんと書類を用意して、スムーズに確定申告を行えるようにしましょう!
②インターネットで手続きをする場合
今までは税務署での手書きによる手続きが一般的でしたが、今ではインターネット上だけで確定申告を行うことができます。
インターネットで確定申告を行う方法は、以下のとおりです。
(1)国税庁の『所得税の確定申告』ページにアクセスする
「国税庁 確定申告」というキーワードで検索し、「所得税の確定申告」をクリックして国税庁の専用ページにアクセスする
(2)確定申告の作成
「確定申告特集」というバナーをクリックすると「確定申告書等の作成はこちら」というバナーが表示されるので、こちらのバナーをクリック
(3)提出方式を選択する
「確定申告書作成コーナー」内にある「作成開始」をクリックして、「e-Tax」もしくは「印刷して提出」のどちらかを選択します。
e-Taxによる手続きは、『マイナンバーカード』と『ICカードリーダライタ』による本人確認が必要です。
印刷して提出を選択した場合は、システムが数字の計算と確定申告書の作成を代行してくれるので、入力するためのデータだけ用意しておきましょう!
確定申告書が完成したらPDFで出力されるので、あとはA4サイズで印刷するだけで確定申告書の作成は完了です!
印刷した確定申告書は、郵送にて税務署に郵送しましょう。
確定申告に関する注意点
確定申告で損をしないための注意点についてご説明します。
確定申告には『青色申告書』か『白色申告書』のどちらかを使用しますが、それぞれに特徴があります。
(1)青色申告書
青色申告書を使用することで、税金の控除や経費の申請によって、白色申告書よりも節税することができます。
確定申告では、保険料などの控除や経費による控除がとても大切になります。
海外のFX取引で得た利益は、給与所得や不動産所得で合計して課税する『総合累進課税』になるので、これらの控除項目を適用することができるのです。
より節税したいのであれば、手続きや入力する項目は多くなってしまいますが。青色申告書を利用しましょう。
(2)白色申告書
白色申告書は、特別な手続きや難しい記入は必要なく、簡単な手続きをするだけで確定申告ができるという書類になります。
青色申告書のように保険料や経費による税額の控除はできませんが、難しい手続きをすることなく簡単に確定申告ができるというメリットがあります。
なので、収入の総額があまり多くない、もしくはなんでもいいから確定申告をすぐに終わらせたいという方におすすめの申告書類です、
まとめ
今回の記事では、海外のFX取引で得た利益に対する確定申告の方法と、必要な書類についてご説明しました。
最初のうちはあまり大きな金額でのトレードをしないと思いますが、ある程度の経験を積んで資産が増えてくれば、より多くの利益を得ることになるでしょう。
その際には、必ず確定申告と納税が必要になります。
きちんと確定申告することで節税することができますし、後から未申告のペナルティによるムダな損失を避けることができるので、忘れずにきちんと手続きをしましょう!